日本社会事業大学が開催する、2025年度厚生労働省委託オンライン総合研修の『無料特別講義(リピーター・コース)』にお申込みいただく方は、必要事項を入力のうえ、送信してください。
2025年度厚生労働省委託オンライン総合研修 包括的支援体制と地域共生社会・共生社会の実現に向けた総合研修 『無料特別講義(リピーター・コース)』
無料特別講義(リピーター・コース)申込み
※
2025年度厚生労働省委託オンライン総合研修「無料特別講義(リピーター・コース)」に申込みます。
フォームを送信されますと、自動的にお申込みを受理します。自動返信メールを送信しますので確認ください。
受講したい講義
※
11月7日(金)特別講義 視覚障害者の職業問題野歴史的変遷とそこで岩橋武夫が果たした役割 講師:本間律子氏
11月26日(水)特別講義 地域共生社会をどうつくるかー地域包括ケアの経験から 講師:服部真治氏
11月28日(金)実践発表 つながり ささえあい かわぐち〜地域づくりを基盤に据えた重層の取り組み〜 講師:川口市役所の皆様
受講履歴
※
2024年度厚生労働省委託オンライン/オンデマンド総合研修
2023年度厚生労働省委託オンライン/オンデマンド総合研修
2022年度厚生労働省委託オンライン/オンデマンド総合研修
2021年度厚生労働省委託オンライン/オンデマンド総合研修
『無料特別講義(リピーター・コース)』対象は研修受講生OB・OGの皆様です。受講年度を選択してください。
お名前
※
フリガナ
※
性別
男性
女性
その他
所属先カテゴリー
地方公共団体(自治体)/その職員
社会福祉協議会/その職員
地域で包括的支援体制づくりにかかわる事業・活動/その職員・関係者
地域生活支援拠点事業/その職員
ボランティア団体/その関係者
医療系法人/その職員・関係者
民間営利法人/その職員・関係者
その他
該当項目がない場合は「その他」を選択のうえ、その理由を「お問合せ」の項目にご入力ください。
所属先名称
お差し支えなければ所属先の名称をご入力ください。
メールアドレス
※
メールアドレス(確認用)
※
電話番号
※
例) 03-5348-4343
本学とのかかわり
本学学生/同窓生の方は在籍課程/修了(学部・大学院・通信機教育科等)と在籍年次/在籍期/卒業年度等をわかる範囲でご入力ください。
例)専門職大学院14期 2018年卒
お問合せ
請求書/領収書、受講料、配慮内容、受講資格等に関するお問合せ事項がありましたらご入力ください。
個人情報取扱い
※
記入いただいた個人情報については、研修の実施、そのフォローアップ並びに日本社会事業大学からの社会福祉に関する情報提供の目的以外には使用せず、またご本人の同意がない限り第三者には提供致しません。
同意いただける場合は以下にチェックを入れて下さい。
同意する
同意いただけない場合、大変恐縮ですが当研修に参加することはできません。
必須項目(※の項目)に記入漏れがあると、送信エラーとなり全項目の再入力が必要になります。記入漏れ、記入誤りがないか、再度ご確認の上、宜しければ送信ボタンを押してください。